いのうえ耳鼻咽喉科

福岡県大野城市

ブログ耳鼻咽喉科の話

中耳炎の診断

6月13日の朝日新聞の朝刊に、スマホで中耳炎の診断が可能になるという内容の記事が載っていました。アメリカの大学が開発したアプリを使って、中耳つまり鼓膜の内側にある空洞に膿や粘液などの貯留物があるかどうかを判定することができるようになったと書かれていました。スマホから出る音波を鼓膜に当てることで測定が可能になるそうです。同様の器械は現在も医療機器として診療で使われていますが家庭で簡単に測定することができるのが利点だそうです。普及するかどうかは役に立つかどうかにかかっています。どのような活用方法があるのでしょうか。 (令和元年6月17日)

戻る

お問い合わせはこちら。092-589-8733